この記事では、キャバ嬢におすすめの様々な名刺入れをご紹介しています。
キャバクラで接客をする際には、
- 初めて来店されたお客様
- フリーのお客様
に名刺を渡すのは当たり前です。
しかし、キャバ嬢がお客様にお渡しする名刺の多くは、お店側が用意している名刺に、自分の源氏名を印刷して使用することがほとんどです。
管理人
また、人気キャバ嬢や売れっ子キャバ嬢になると、お客様に合わせた名刺をいくつか用意している女の子もいます。
というくらい、キャバ嬢にとって名刺はキャバドレスと同じくらい大切なアイテムなんです。
しかし、自分の名刺をそのままポーチやバックの中に入れていては、曲がったり折れたりして汚れてしまいます。
更に、そんな雑に入れている名刺をお客様にお渡しするのも失礼になります。
お客様は、キャバ嬢の持ち物を意外と見ています。
ですので、名刺入れにもきちんと気を使いましょう!
キャバ嬢に人気の名刺入れ一覧
キャバクラで働く上で、必要な名刺入れを選ぶ際のポイントは
- デザインが可愛い
- 使い勝手の良さ
などで選ぶのをおすすめします。
また、有名ブランドも様々なデザインの名刺入れを販売しています。
もちろん、自分のステータスを上げるためにブランド品の名刺入れを購入するのも良いと思います。
しかし、働き始めてすぐの新人キャバ嬢なら
- リーズナブル
- デザインが可愛い
と言った名刺入れを選んだ方が、出費もあまり掛からずに済みます。
キラキラ系デコ名刺ケース
キラキラ系のデコられている名刺ケースを利用しているキャバ嬢は多いです。
そのため種類もたくさんあります。
デコ名刺ケース
多くのキャバ嬢が使っているのが、デコられている名刺入れです。
カラーも豊富なので、自分の好みに合わせた名刺入れを選ぶ事が出来ます。
また、少し膨らみのある形なのでたくさんの名刺を入れておくことが出来るため、何回も名刺を補充する手間も省けるデザインです。
ただ、キャバクラで働いていると必ず一人は使っている名刺入れなので、もしかしたら被ってしまう可能性はあります。
イニシャル入りオリジナルデコ名刺ケース【オーダーメイド】
名刺入れの表面の模様をラインストーンでデコっている名刺入れになります。
オーダーメイドで頼むことが出来るため、オリジナルの名刺入れを持つことが出来ます。
ただし、オーダーメイドなのでお届けまでに時間が掛かります。
枚数的には20枚前後入るので、1日分は入れることが出来ると思います。
革製&マグネット式の名刺入れ
革製の名刺れやマグネット式の名刺入れもキャバ嬢に人気の名刺れです。
特に革製の名刺入れは頑丈なのでかなり長持ちしてくれます。
スクエアスナップフェイクレザー名刺入れ
レザーを使用している折り畳みタイプの名刺入れです。
色の種類が豊富なので、自分の好みに合わせることが出来ると思います。
また、レザータイプの名刺入れは比較的頑丈な上に、デコ系の名刺入れよりもたくさんの名刺を入れることが出来るため、補充の手間が省けます。
ただ、キャバ嬢が持つ名刺入れとなると少しシンプル過ぎるデザインではあるので、好みが分かれると思います。
LUA MINI CARD WALLET
本革を使用しているにも関わらず、比較的値段が安いのが魅力の名刺入れです。
何より、今まで紹介してきた名刺入れと違ってポケットが分かれているため使い勝手は抜群に良いです。
キャバクラで働いていると、お客様からも名刺をもらう機会が多いです。
そんな時にポケットが分かれていれば、自分の名刺入れとお客様の名刺入れがゴチャゴチャにならずに済むため、整理もしやすいです。
マグネット式ラメドット柄名刺入れ
カラーの種類は少ないですが、個人的に好きな名刺入れで複数名刺を持っていた頃に使用していました。
形的にたくさん名刺を入れることは出来ませんが、少し大人っぽい名刺入れを使いたいならおススメです。
マグネット式の名刺入れなので、きちんと閉じておかないと名刺がバッグの中で散らかってしまう事がたまにあります。
ですが、ラインストーンやビジューなどは付いていないため見た目がボロボロになることは比較的少なく長持ちすると思います。
ブランドの名刺入れ
ブランド物の名刺入れは、有名ブランドのものが多くデザインもカワイイ名刺入れが多いです。
今回ご紹介しているブランドの名刺入れは、プチプラからちょっとお高めまでご紹介しています。
ですので、本当に持ち物にもこだわりたい方や長持ちする名刺入れを使いたい方におすすめです。
Rue Vivienne PARIS
牛革を使用したレザー調の名刺入れです。
革を使用しているにも関わらず、3,000円台で購入することが出来るためプチプラ的な名刺入れです。
色の種類も6種類ありポケットも2か所あるため、自分の名刺とお客様から頂いた名刺を分けて入れておくことが出来ます。
デザインが少しシンプル過ぎる印象もありますが、大人っぽい名刺入れを使いたい方にはおすすめの名刺入れです。
Rue Vivienne GINGER
先ほど紹介したRue Vivienne PARISよりは、若い女性向けの名刺入れです。
高級品などに使われる吟革を使用して作っているため、手触りがとても良い名刺入れです。
ポケットの数も複数付いている上に、多くの枚数の名刺を入れておくことが出来るため、名刺をよく渡すキャバ嬢にとっては使い勝手が抜群です。
見た目の高級感と使い勝手の良さから、個人的に一番おすすめの名刺入れです。
KATHARINE HAMNETT LONDON
KATHARINE HAMNETT(キャサリンハムネット)の名刺入れも、キャバ嬢に限らず女性に人気の名刺入れです。
本革を使用しているため丈夫ですし、結構たくさんの枚数の名刺を入れることが出来ます。
ブランドなので金額は決して安くないですが、金額にふさわしいデザインとなっています。
また、主張し過ぎない花柄が女性らしさを演出していて、高級感もあるのでおすすめです。
PRADA
有名ブランドPRADAが発売している名刺入れです。
もちろん、本革を使用していて折り畳みタイプの名刺入れなので枚数もたくさん入るので使い勝手は抜群です。
本革を使用しているため、金額は決して安くないですが頑丈でヘタらず長持ちします。
一度使ったら使いやすさから、リピートして購入する方も多いのでおすすめです。
JILLSTUART
人気ブランドの JILLSTUART (ジルスチュアート)が出している名刺入れです。
キラキラとした装飾などは付いていませんが、上品なデザインと色合いがキャバ嬢にも人気の名刺入れです。
ただ、ブランドなだけあって金額は安くありません。
しかし、ポケットも付いていて機能性もあり牛革を使用しているため、かなりしっかりとした作りになっています。
本格的に持ち物にもこだわりたい女性は、 JILLSTUART (ジルスチュアート)のようなブランドメーカーが手掛けている名刺入れを持つのも良いと思います。
Vivienne Westwood
Vivienne Westwoodの名刺入れは、キャバ嬢に限らず女性に人気の名刺入れです。
デザインもシンプルでポケットも付いており、キャバ嬢にもおすすめの名刺入れです。
ただ、 JILLSTUART (ジルスチュアート)と同じように値段が決して安くはないです。
ですので、長く使いたい女の子や水商売を辞めた後も使うことを考えているなら、購入するのはアリだと思います。
使わない方が良い名刺入れとは
キャバクラで働くなら、名刺入れにもきちんと気を配らなければなりません。
キャバ嬢の持ち物や身だしなみは、お客様も意外と観察しているものです。
ですので、キャバクラやクラブと言った水商売の世界で働くなら、名刺入れもきちんとしたものを持つことをおすすめします。
逆に、キャバクラで持たない方が良い名刺入れはシンプル過ぎる名刺入れです。
例えば、
- 100均に売られているような名刺入れ
- 無地の名刺入れ
はシンプル過ぎて、キャバクラのような華やかな場所では逆に目立ってしまいます。
ですので、そのまま使うのだけは止めておいた方が良いです。
もちろん、無地の名刺入れを購入して自分でデコったり、職人さんに頼むという方は購入した後にオリジナルの名刺入れを作るのも良いかもしれません。
まとめ
今回は、キャバクラで働く上で必要になってくる名刺入れのおすすめ5つをご紹介してきました。
今回紹介した商品以外にも、カワイイデザインの名刺入れや有名ブランドの名刺入れもたくさんあります。
繁華街などのドレスショップにも、キャバ嬢向けの名刺入れはいくつか売られているので、一度見てみるのもおすすめです。
せっかくキャバ嬢やホステスと言った華やかな世界で働くのだから、きちんと自分の持つ物に対してもきちんとこだわりましょう。
小さな持ち物にもこだわることが出来れば、お客様に対する意識も細かいところまで見ることが出来ます。
また、良い物を持てば自分自身の意識も高まるので、名刺入れに限らず自分がキャバクラで使う持ち物はちゃんとしたものを使うことをおすすめします。