水商売で働いている場合、ほとんどの方は確定申告をする必要があります。
しかし、実際に水商売で働いている人の中でしっかりと確定申告をしている人は少ないのが現状です。
理由としては、
- 余計なお金を国に払いたくないから
- 面倒くさそうだから
- やり方が難しそうだから
と言った理由が本音だと思います。
と言うのも、会社で働いている正社員などであれば、確定申告は会社側が全部してくれるため従業員は何もする必要がありません。
しかし、キャバ嬢をはじめとする水商売で働いている人の多くはお店の正社員でも従業員でもなく「個人事業主」扱いになります。
そのため、自分で確定申告をしなければならないのですが、いちいち確定申告を教えてくれるお店なんてそう多くはないと思います。
ですが、この記事を読んでくれていると言う事は、
- 自分は確定申告をしなくて良いのかな…?
- 確定申告って何だろう…?
- どんなことをするのだろう…?
と言う疑問を抱えているではないでしょうか。
そこで今回は、水商売で働いている人にとって
- 確定申告をするメリット
- 確定申告をしないデメリット
についてご紹介していきたいと思います。
そもそも確定申告ってどんなもの?難しいの?
確定申告とは、毎年1月1日~12月31日までの所得1を「確定」して翌年の2月16日~3月15日までに税務署に申告する手続きのことです。
企業や会社などの従業員として働いていれば、会社側が「年末調整」として従業員の確定申告を全てしてくれます。
しかし、水商売で働いている場合お店の女の子達の多くは「従業員」ではなく、「個人事業主」として働いているケースが非常に多いです。
なぜ、水商売で働いている人の多くが「個人事業主」扱いになるのかについては、以下の記事で詳しくご紹介しているので興味のある方は参考にされてみてください。
【キャバ嬢はなぜ個人事業主?】その理由と店舗経営の裏事情を暴露!
学生さんや副業で水商売をしている人だと、確定申告はあまり身近ではないため難しく感じる方も多いと思います。
確定申告のイメージと言えば、税理士さんに依頼してお金を払って確定申告を作成してもらって提出して…
と言ったイメージを持たれる方も多いと思います。
しかし、今は全て自動で確定申告の書類から提出までしてくれるサービスもたくさんあります。
管理人
ですので、税金や確定申告の知識があまり無くてもポイントさえ押さえておけば全然難しくはありません。
そのポイントと言うのは、
- 自分の給料明細をきちんと保管しておく
- 仕事関連で購入した物のレシートや領収書を保管しておく
の2つは、確定申告で必ず必要になる書類なのでキチンと保管しておくことをおすすめします。
給料明細と自分が購入したレシートや領収書だけ揃えておけば、後は確定申告をするサイトやサービスを利用して数字を入力すれば確定申告は完了します。
管理人
と思った方もいるかもしれません。
しかし、確定申告をすることで様々なメリットがあります。
そして、確定申告をしなかった場合のデメリットは正直今後の生活や、人によっては人生に影響を及ぼす可能性があります。
そこで、次は
- 確定申告をするメリット
- 確定申告をしないデメリット
についてご紹介していきたいと思います。
確定申告をする3つのメリットとは?
面倒くさそうと思われている確定申告ですが、実は確定申告をするメリットはかなり大きいんです。
そのメリットと言うのが
- 払い過ぎたお金を取り戻すことが出来る
- 仕事で使うものを経費として扱うことが出来る
- 副業の場合、会社バレのリスクを減らせる
の3つです。
って思ったかもしれませんが、この3つは水商売で働いている人たちにとってかなり助かるものでもあります。
ですので、次でそれぞれのメリットを詳しくご紹介していきたいと思います。
1.払い過ぎたお金を取り戻せる
水商売で働いている場合、給料明細を見てみると「源泉徴収料」として給料からお金を引かれているケースが非常に多いと思います。
「源泉徴収料」とは、給料を貰う前に先にお店側が女の子の分の税金を引いておいて、まとめて国に納税するお金の事です。
管理人
そして、この「源泉徴収料」と言うのは水商売で働いている場合、給料の10.21%が引かれています。
日本で仕事をしている人に課せられる制度なので、会社員の方も給料から引かれています。
ところが、会社員であれば「年末調整」と言う仕組みを使って、従業員が払い過ぎた「源泉徴収料」を国から取り戻してもらえます。
しかし、水商売で働いている場合、「個人事業主」になるため自分で「年末調整」をしなければなりません。
それが「確定申告」です。
でないと、「源泉徴収料」を取られるだけ取られたままなので非常に勿体ないし、損をしています。
だから、確定申告をすることで自分が払い過ぎている税金を取り戻すことが出来るんです。
2.仕事で使うものを経費として扱える
水商売で働いていると、
- メイク用品代
- 衣装代
- お客様へのプレゼント代
- 営業などに使うスマホや携帯代
- お食事代
など、実は地味に出費が多いです。
しかし、確定申告をすれば上に書いている物を買ったお金は経費として扱えるため、結果として自分が支払うべき住民税を節税することが出来ます。
管理人
水商売で働いていて経費に出来るもの・出来ないものに関しては、以下の記事で詳しくご紹介しているので興味のある方は参考にされてみてください。
【水商売で働いている人向け】経費に出来るもの・出来ないものを徹底解説
3.会社バレのリスクを減らせる
副業として水商売で働いている人の場合、中には会社に内緒で働いている人もいると思います。
そして、副業として働いていると
と不安に感じている人も多いと思います。
なぜ副業が会社にバレてしまうのかと言うと、会社は社員に渡している給料の額でその社員がいくら住民税を支払うのかを把握することが出来ます。
しかし、副業をしていたら会社で働いている給料よりも多くのお金を貰っていることになるため、副業の給料分の住民税も加算されます。
すると、会社側は
と言った流れで副業がバレるケースがあります。
この住民税からバレるリスクを減らすことが出来るのが確定申告です。
やり方としては、確定申告を提出する際に「確定申告書第二表B」の住民税の項目内にある「自分で納付」の欄に〇を付けるだけです。
管理人
また、副業で水商売をしている人はマイナンバーから副業がバレると思っている方もいると思います。
しかし、現時点では会社側にマイナンバーから副業がバレる可能性は低いです。
副業がバレる原因とバレるリスクを減らす方法については、以下の記事でご紹介しているので興味のある方は参考にされてみてください。
【副業キャバ嬢必見!】副業がバレる原因と副業がバレない方法を分かりやすく解説!
確定申告をしないデメリットとは?
確定申告をすれば、
- 多く支払った税金が戻ってくる
- 住民税を節税することが出来る
- 副業がバレるリスクを減らせる
と言ったメリットがあります。
では、逆に確定申告しなかった場合、どのようなデメリットを被ってしまうのかと言うと、
- ペナルティが課せられる
- 副業がバレる可能性が高くなる
- お金を借りたい時に借りられない
と言ったデメリットがあります。
1.ペナルティが課せられる
確定申告は、個人事業主として働いていれば多くの人が行わなければならない義務みたいなものです。
そのため、確定申告をしなかった場合「無申告」と扱われてしまいます。
税務署から「無申告」と見なされてしまった場合、
- 本来納めるべきだった税金
- 確定申告をしなかった罰としての加算税
- 確定申告を期限内にしなかった罰としての延滞税
の3つのペナルティとして、全て自分のお金から強制的に支払わされます。
その他にも、悪質だと判断された場合刑事罰にも発展するケースもあります。
刑事罰まで発展した場合は、「故意の申告書不提出による”ほ脱犯”」として10年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金、あるいは両方の罰則が科せられます。
と思っている方も多いと思います。
しかし、税金関連を扱う税務署・国税局・国税庁は非常に優秀な機関です。
そして、税務署はキャバクラやクラブと言った水商売のお店の中で脱税しているお店があることを知っています。
詳しくご紹介していると長くなってしまうので、ここでは割愛します。
どのような経緯で無申告であることがバレてしまうのかについては、以下の記事でご紹介しているので興味のある方は参考にされてみてください。
【無申告は危険!】水商売で確定申告をしなかったらどうなるのか?
2.住民税から副業がバレる
このケースは、副業で水商売をしている人で確定申告をしていなかった場合、自分の住民税からバレるケースがあります。
では、なぜ住民税からバレてしまうのかと言うと、
- 会社による「年末調整」と副業による「確定申告」によって、自分にいくらの住民税が掛かるかが分かる
- 会社は従業員一人ひとりに合計いくらの住民税が掛かっているのかを把握できる権利がある
- そのため、会社は把握している住民税よりも多く住民税が課せられている従業員がいることが分かる
- 住民税が多くなっていると言う事は、その分収入を得ていることの証明でもある
- だから、住民税から副業していることがバレてしまう
と言った経緯で、住民税から副業していることがバレると言う事です。
管理人
しかし、確定申告をしていれば自分で住民税を納付する選択が出来ます。
自分で住民税を納付する選択をしてしまえば、会社は自分の住民税がいくらなのかは把握出来なくなります。
ですので、副業で水商売をしている事がバレるリスクを減らすことが出来るんです。
管理人
その他にも、副業で水商売をしていることがバレるケースはいくかパターンがあります。
なぜバレてしまうのか・バレてしまう経緯などに関しては、以下の記事で詳しくご紹介しているので興味のある方は参考にされてみてください。
【副業キャバ嬢必見!】副業がバレる原因と副業がバレない方法を分かりやすく解説!
3.お金を借りたい時に借りれない(ローンが組めない)
確定申告をしていないと言う事は、税金の申告をしていないことと同じになります。
ですので、銀行や消費者金融から信用を得ることが出来ないため、ローンを組んだり融資を受けられなくなる可能性があります。
と思った方もいるかもしれません。
銀行からお金を借りるケースと言うのは、実は意外と多いです。
例えば、
- 一戸建てを購入する資金として銀行からお金を借りる
- 自分のお店を始める際の事業資金を銀行から借りる
- 車を購入する際のお金を銀行から借りる
と言った大きな買い物をする際に、銀行からお金を借りる人は非常に多いです。
しかし、銀行や消費者金融からお金を借りる場合、きちんと返済できる能力があるかの審査があります。
確定申告をしていれば、お金を貸す側は
と思ってもらえるので、お金を借りやすくなります。
日々生活していると、どこかで必ず大きな買い物をしなくてはいけない機会は必ず訪れます。
それは、自分が会社を立ち上げる時かもしれませんし、新車を購入するときかもしれません。
もちろん、そのための資金を貯めておけばお金を借りる必要はありませんが、このご時世で7桁単位のお金をすぐに用意することが出来る人は多くはないと思います。
そんな時に活用できるのが、銀行や消費者金融からお金を借りる方法です。
確定申告さえしていれば、スムーズに車を購入できるお金や独立するときのお金を借りることが出来ます。
ですので、今後自分でお店を経営したい!
新車の車を購入したい!
と思っているのであれば、きちんと確定申告をすることをおすすめします。
まとめ
今回は、確定申告をするメリットとしないデメリットについてご紹介してきました。
確定申告をするメリットとしては、
- 払い過ぎたお金を取り戻すことが出来る
- 仕事で使う物を経費に出来るため自分の支払う税金を節約できる
- 会社に副業がバレるリスクを減らすことができる
の3つになります。
そして、確定申告をしないデメリットは、
- ペナルティとして更なるお金を払わなければいけなくなる
- 住民税から副業がバレる
- お金を借りたりローンが組めなくなる
の3つです。
そして、今は確定申告をスマホ一つで完成させることが出来ます。
管理人
当サイトでは、水商売で働いている人向けの確定申告の書き方や入力方法などもご紹介しているので興味のある方は参考にされてみてください。
【水商売で働いている人向け】確定申告の手順と流れを徹底解説(まとめ)【後日更新】
【水商売で働いている人向け】確定申告について徹底解説!(まとめ)【後日更新】